「海外FXに興味がある」
「でも、どこの業者を選べば良いか分からない…」
そんな方におすすめしたい海外FX業者がXMです。
XMは最大レバレッジ888倍・追証なしのゼロカットシステム対応といった特徴を持ち、実際に多くの日本人トレーダーが口座開設をおこなっています。
そんなXMを利用する際には「クレジット」と「残高」の違いや使い方を覚えておくことが大切です。
そこで、この記事では「クレジットとは何か?」「どうやって付与され、どうやって使うのか?」について詳しくまとめました。
初めて海外FXに挑戦するという方は、ぜひこちらの内容を参考にしていってください。
本記事の内容
XMのクレジットと残高の違いや使い方を簡単解説!【口座開設サポート】
海外FX業者のXMでは、「クレジット」と「残高」という2つのお金によって有効証拠金が計算されます。
日本人がクレジットという言葉を聞くと「クレジットカードで入金したお金のこと?」と勘違いしてしまいそうですが、そうではありません。
クレジットとは「ボーナスやポイントによって付与されたお金」を指し、自分で入金したお金は方法を問わず「残高」として扱われます。
初心者の方にはまずこのあたりの基本的な仕組みを理解してもらいたいので、さっそくその内容を見ていきましょう。
【XM口座開設サポート】クレジットと残高の違いや使い方は?
- 残高:自分で入金したお金(入金方法は問わない)、またはXMP
- クレジット:入金ボーナス・口座開設ボーナス、またはXMP
こちらは実際に口座開設をすると表示されるXMのアカウントページの画面です。
ご覧のように残高とクレジットという項目が並んでいるのですが、その内容は前述の通りとなります。
残高に含まれるのは自分で入金したお金で、クレジットはボーナス関係で貰ったお金と覚えておきましょう。
ちなみにXMにはXMPという独自のロイヤリティポイントプログラムがあり、取引をするごとにXMPが貯まるようになっています。
このXMPは残高(現金)とクレジットの両方に交換することが可能です。
ただし、クレジットの方が交換比率に優れているので、大半のトレーダーはXMPをクレジットに換えると思います。
なお、「クレジットはなんのために存在するのか?」という疑問もありますが、クレジットには「取引に使う有効証拠金を増やす役割」があります。
ご覧の通り、取引に使えるお金=有効証拠金は残高とクレジットを合算した金額となります。
たとえば、あなたがXMで口座開設をして3万円の入金をおこなったとしましょう。
そのときの残高・クレジット・有効証拠金は以下のような金額になります。
【残高・クレジット・有効証拠金の関係】
- 残高:30,000円
- クレジット:30,000円(100%入金ボーナス)+3,000円(口座開設ボーナス)
- 有効証拠金:63,000円
XMでは口座開設時に3,000円のボーナス、また入金5万円までは100%ボーナスが付くので上記の例だと3万円分のクレジットが付与されます。
そのため、有効証拠金は合計で63,000円となるわけです。
ちなみに入金ボーナスは5万円までが100%、その後はボーナス額合計が50万円に達するまで20%のボーナスが付きます。
つまり、XMを利用し続ければ確実に50万円分のクレジットが貰えるということです。
【XM口座開設サポート】クレジットの使い方や仕組みを覚えて損のない取引をおこなう
続いてはクレジットの使い方について解説していきます。
クレジットは取引の有効証拠金としてだけ使えるお金です。
そのため、クレジット分のお金は引き出すことが出来ません。
クレジットの使い方は基本的にオートマティックな形となっていて、残高がなくなった後でもクレジットが残っていればそのお金で取引をおこなうことが出来ます。
たとえば先ほどのケースで考え、「残高:30,000円」「クレジット:33,000円」「有効証拠金:66,000円」の状態で取引をしたとしましょう。
このとき取引に失敗して30,000円のマイナスが発生したとします。
そうなると口座の状況は「残高:0円」「クレジット:33,000円」「有効証拠金:33,000円」となるわけです。
さらにマイナスが発生するとクレジットからその分のお金が差し引かれ、クレジット額が0円になれば取引不可となります。
(0円でなくても取引に必要な証拠金に満たなければ注文が出せない)
【クレジットの使い方】
- 残高がなくなった後でもクレジットがあれば取引が可能
- クレジットは残高がなくなった後から差し引かれる
- クレジットだけを出金することは出来ない
残高の後にクレジットが差し引かれるのは、ボーナスだけで取引をおこなうことを避けるためです。
仮にクレジットから差し引かれると、トレーダーはみんなクレジット分だけ取引をおこない負けたら現金を回収してFXを辞めるということが出来てしまいます。
こうした理由によりクレジットは後から差し引かれるという点を覚えておきましょう。
ちなみにXMのゼロ口座ではボーナスの類が使えないので、クレジットも0円のままとなります。
まとめ:XMのクレジットは使い方次第で取引を有利に進められる【口座開設サポート】
XMでのクレジットと残高の違いやその使い方を解説してきました。
XMでは色々な形でボーナスクレジットを提供しています。
このボーナスとして付与されるクレジットを上手く使うことによって、取引を有利に進められるわけです。
ぜひあなたもXMで口座開設をして、無料で貰えるボーナスクレジット3,000円分をゲットしてみてください。
なお、口座開設ボーナスの3,000円だけを使って取引をおこなうことも可能です。