ここでは海外FX業者のXMをおすすめしていますが、実はXMの公式ホームページには「ダッシュボード」というものが表示されています。
このダッシュボードというのは、正式には「トレーダーダッシュボード」というのですが、初心者にも非常に分かりやすいFXデータのひとつです。
そのため、すぐにでも為替の予想が出来るようになるというのがXMの親切なところなのですが、この記事ではそんなXMのダッシュボードについてご紹介していきます。
こちらをご覧いただけば視覚的にチャート分析の仕方が分かるようになりますので、これから口座開設をするという初心者の方こそ是非チェックしていってください。
本記事の内容
XMで口座開設をしたらまずはダッシュボードをチェック!
XMでは公式ホームページにトレーダーダッシュボードというデータを表示しています。
ダッシュボードというのは、簡単に言えばそのときの為替相場における「売り買いの強さ」が分かるデータです。
なお、ダッシュボードは上のトップページから下の方にスクロールしていけばすぐに確認することが出来ます。
こちらがそのダッシュボードの画面ですが、赤枠で囲っている部分がダッシュボードのデータ一覧です。
緑が長ければ買いが優勢で、赤が長ければ売りが優勢というように、視覚的に為替のトレンドが分かるようになっています。
たとえば上の画像であれば、同じ日本円絡みの銘柄の中でもっとも買いが優勢となっているのが「アメリカドル」ということになるわけです。
反対にユーロはやや円の方が強く、ポンドに関してはほぼ売り買いの勢いが一緒ということがすぐに分かります。
<XMトレーダーダッシュボードとは>
- 15分ごとに更新される
- 1時間前の情報をもとに作成される
- 中期的な予想に効果的
ダッシュボードの情報はご覧のように15分ごとに更新され、1時間前のデータをもとに作成されているので、中期的な予想に効果的です。
しかし反対に、数分から1時間以内にトレードを完了させるスキャルピングや逆に数日に渡ってポジションを保有するスイングトレーダーにはあまり適していません。
とはいっても、こちらは貴重なデータなので常に注視しておくことは大切です。
なぜならトレンドの転換点などを見極めるのに使えますし、異常なほどの値上がりや値下がりがいつまで続くのかを判断するときにも使えるからです。
次に、そんなダッシュボードのデータを活かした取引のやり方というのをご紹介していきます。
XMのダッシュボード機能を使った取引の仕方
ダッシュボードから得られるデータを使って取引をおこなう方法というのは基本的に以下の3つとなります。
- トレンドに従い順張りをする
- 買い過ぎ売り過ぎのタイミングを見計らって逆張りをする
- 相関関係にある銘柄をチェックして順・逆張りを見極める
それぞれどういった意味を持っていて、実際にはどういったポジションを持つのが良いのかを先ほどのダッシュボード画面の「円/ドル」を参考にひとつずつ説明していきます。
ダッシュボードに従い順張り
先ほどのダッシュボード画面だとアメリカドルの買い意識というのは76.3%でした。
ちなみに画面は日本の3連休前の金曜日のデータです。
そのため海外旅行に行く日本人の多くが円からドルに両替するので、まだ伸びるかもしれないという予測のもと買いポジションを持つというが順張りです。
80%以上を超えると売り気配が強まったりもしますが、とりあえずトレンドが転換するまでは順張りするというのは基本の投資方法のひとつと言えます。
買い過ぎ売り過ぎを考慮して逆張り
順張りに対して反対の値動きを予想するのが逆張りですが、たとえばこの場合ドル円が上がりすぎていると判断をすれば売りポジションにエントリーします。
そのときの判断材料は実際の価格です。
上画像では買い意識が高まっているものの、すでに価格が「1ドル=109.476円」と過去半年以内のデータからすると高値に位置するため、売りに転じることが十分考えられると予想するわけです。
これが過去半年以内の価格と比べて、まだ全然値上がりをする余裕があるなら先ほどの順張りを視野に入れたりもします。
相関関係にある銘柄をチェックする
ダッシュボードは複数の銘柄の売り買いがすぐに分かるので非常に便利です。
そして相関関係にあるとされる銘柄がどういった動きをしているのかをチェックすることで、予想に役立てることもできます。
たとえばドルが上がるとゴールドの価格が下がるというのは一般的に知られる相関関係ですが、ご覧のようにしっかりと相反する勢いを見せています。
これが仮にゴールドの売り勢いが弱かったとしたら、その後に売りが強まるかもしれないということで売りポジションを取ったりするわけです。
こうした相関関係を利用した取引にもXMのダッシュボードは有効的に使えます。
まとめ:XMで口座開設をしたらダッシュボードをチェックしながら取引をおこなおう
ご覧いただいたようにXMのダッシュボード機能は数時間ごとの取引にとても使えるものとなっています。
初心者の方でチャート分析が出来なくても、まずはこのダッシュボードのデータをチェックしておけばFXの勉強になりますのでぜひ実際にご覧になってみてください。
あとは相場の値動きに合わせて投資するだけですから、いますぐXMの口座開設をしてトレードを開始してみましょう。