この記事では、これからXMを利用して初めて海外FXに挑戦しようとしている方に対して、「XMへの問い合わせ方法」に関する情報をご紹介していきます。
やはり海外のサイトを利用する際、心配になるのはサポート面についてです。
しかし、XMは日本語サポート体制が万全の海外FX業者ですので、どんな初心者の方でも安心して口座開設することが出来ます。
XMへの問い合わせ方法にはどんなものがあるのか?といった疑問を持つ方は、ぜひこちらの内容を参考にしてみてください。
本記事の内容
XMで口座開設!色々な問い合わせ方法についてご紹介!
XMは海外に拠点を置くFX業者ですが、日本人トレーダーに対しても万全のサポート体制を取っています。
XMのカスタマーサポートセンターには日本人スタッフが常駐しているため、何か困ったことが起きてもすぐに対処してくれるところが非常に便利な点です。
そんなXMへの問い合わせ方法というのは以下の3つとなりますので、まずはご確認ください。
【XMへの問い合わせ方法】
- ライブチャット
- ホームページからの問い合わせリクエスト送信
- メール
こちらの各問い合わせ方法には、XMのアカウントページからアクセスすることが出来ます。
画面の上にあるのがライブチャットへアクセスする部分で、その右側のサポートからリクエスト送信が送れます。
もちろん口座開設前にも問い合わせする方法はありますので、次にそれぞれの問い合わせ方法に関する詳しい情報を見ていきましょう。
XMで口座開設するなら知っておきたい問い合わせ方法①ライブチャット
先ほどの画面で「ライブチャット」というところをクリックすると、画面の右下にライブチャット用の窓が開きます。
こういった形でライブチャットへ進むことが出来るのですが、ひとまず「入室する」をクリックしてください。
そうすると「言語」を選ぶ画面が表示されますので、「日本語」を選択して先に進みましょう。
あとはライブチャット画面になるので、質問したいことや問い合わせ内容を入力してやり取りをするだけです。
なお、ライブチャットは平日のみ利用可能となっていて、土日に関しては対応しておりません。
何か聞きたいことがあればメールを送っておくと翌営業日に返信が来ますので、土日に質問したい方はそちらを利用しましょう。
XMで口座開設するなら知っておきたい問い合わせ方法②リクエスト送信
アカウントページから「サポート」をクリックすると上画面にアクセスされます。
口座開設したあとの「口座の有効化」を希望する場合は、赤矢印の部分の選択項目に「有効化」がありますのでそちらを選んだ上でリクエスト送信をしましょう。
そのほかの問い合わせについては「カスタマーサポート」という項目がありますので、そちらを選んだ上で質問事項などを入力してください。
なお、こちらのサポートデスクについても平日のみ対応しています。
XMで口座開設するなら知っておきたい問い合わせ方法③メール
XMのホームページを開いていなくても問い合わせ出来る方法がこちらの「メール」です。
以下のメールアドレス宛に問い合わせ内容を入力して送信してください。
【XMサポートデスクメールアドレス】
・support@xmtrading.com
基本的に平日であれば1時間以内には返信が来ますので、急いでいるときにも便利な問い合わせ方法です。
なお、メールを送る際には件名か本文に「自分の名前と口座番号」を入力しておくと話がスムーズに進みます。
どういった内容の問い合わせかにもよりますが、入出金に関することを問い合わせるときには特に口座番号が必要となりますので、ぜひ合わせて覚えておいてください。
XMの口座開設前に問い合わせをするなら?
XMの口座開設がまだ済んでいない方が問い合わせをする場合は、メールでの問い合わせがおすすめです。
先ほどのメールアドレス宛にメールを送れば日本人の方がサポートをおこなってくれますので、困っていることの細かいニュアンスなどが伝わりやすく安心して相談出来ます。
もちろん必要以上に個人情報を聞いてくる心配もありません。
あくまで質問したことに関する答えが返ってくるだけですので、何か分からないことがあればぜひカスタマーサポートデスクを頼ってみてください。
XMの口座開設時に電話で問い合わせをすることは可能?
現在のところXMでは電話での問い合わせを受け付けていません。
そのため口座開設時に分からないことがある場合も、メールでの問い合わせがもっとも手っ取り早い方法となります。
まとめ:XMでは3つの問い合わせ方法を用意【安心して口座開設が可能】
ご覧いただいたようにXMでは3つの問い合わせ方法を用意しています。
口座開設前でも気軽に質問をすることが出来ますので、必要な本人確認書類などで分からないことがあればカスタマーサポートデスクまでメールを送ってみてください。
日本人のスタッフが常駐していて安心感があるというのも、XMが選ばれている理由のひとつと言えるでしょう。